ドリームベリーを試してみた!話題のメラトニングミの効果とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドリームベリーを試してみた!話題のメラトニングミの効果とは?

睡眠の質に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。特に ADHDや睡眠障害 を抱えている方は、寝付きが悪かったり、眠りが浅かったりといった悩みを持っていることが多いでしょう。

私も入眠に時間がかかるため困ることが多く、またぐっすりと眠った感じのしない日もありました。

そこで見つけたのが、iHerbで話題のメラトニングミ 「ドリームベリー」 です。

今回は、実際にこのサプリメントを試してみた感想について詳しくレビューしていきます!

※本記事はあくまで筆者、にこの体験談です。

iHerb(アイハーブ)とは?

iHerb は、世界中の健康食品・サプリメント・オーガニック製品を取り扱う大手通販サイトです。海外の高品質なサプリメントを日本からも手軽に購入できるのが特徴で、日本語対応&国際配送が可能 なため、多くのユーザーに利用されています。

特に 睡眠サポート、ビタミン、プロテイン などのサプリメントが豊富で、日本では手に入りにくい商品も揃っています。


目次

ドリームベリーとは:睡眠サポート用のサプリメント

「ドリームベリー」は、Force Factor社の「Somnapure」シリーズ に属する、睡眠サポート用のグミタイプのサプリメントです。

主成分としてはメラトニン を配合しています。

💡 ポイント
  • 1粒あたり5mgのメラトニン配合
  • グミタイプで美味しく食べられる
  • 食べる量を簡単に調節可能
  • iHerbで日本からも購入可能

実際に試してみた感想

にこ

まず、味が想像以上に美味しい!

ベリー系の甘酸っぱさがあり、普通のグミのように食べられます。サプリメント特有の苦味やクセもなく、寝る前に楽しめるのが嬉しいポイントです。

また、にこが睡眠関連で悩んでいたのは以下の点です。

  • ADHDの特性なのか、夜に「眠気」をあまり感じられない
  • 寝つきが悪く、入眠に2時間ほどかかるときがある

よほど疲れているとき以外は眠気を感じにくいため、布団に行くべき時間が分からず、結果として夜更かししてしまうことにつながっていました。

そこで私の場合、就寝1~2時間前に、ドリームベリーを1/2粒 食べるようにしてみました。

結果として、以下の効果を得られました!

食べた45分後くらいから、まぶたがずっしり重たくなってくるのを感じる
スムーズに眠りにつける
睡眠自体もぐっすり感がある

特に ADHDの傾向がある人や、睡眠障害を抱えている人 にとって、メラトニンは体内時計を整えるのに役立つとされています。

もちろん個人差はあると思いますが、「なかなか寝付けない」「寝ても疲れが取れない」という人には試してみる価値があると感じました。

にこ

「1時間だけ作業をして、寝よう」と思っていたのに、過集中で何時間も経ってしまった…。
こんな場合の防止策としても使用しています♪

成分と安全性、摂取の際の目安量など

主要成分(1粒あたり)
  • メラトニン 5mg
  • 天然香料・着色料

メラトニンは体内でも自然に生成されるホルモンのため、習慣性(※やや強い言葉だと、依存性)がなく安全性が高いとされています。

なおストアページでは1回2粒(10mg)が目安と書かれていますが、初めての方は1粒(5mg)、もしくはそれ以下の量から試すのがおすすめです。

にこ

グミなので、好みのサイズに切ったりちぎったりがしやすいのもお気に入りのポイントです!

まとめ|日本からはiHerbで購入可能!

iHerbに未登録の方は、以下のリンクから登録いただくと初回注文が10%OFFで購入できます!

※もっと割引率の良い別クーポンがある場合はそちらが優先して適用されます

気になる方はぜひチェックしてみてください♪

保存・シェアはここから
目次